MIA RESORT
● 2025/09/01
最近は「AIで画像生成」が当たり前になり、Web制作やデザイン業務でも活用が進んでいます。今回は、沖縄でホームページ制作を行う私たちが、実際に最新のAI画像生成サービスを7つ試してみた結果をシェアします。
「プロのWebデザイナーが海を眺めるオシャレなオフィスで、CSSコーディングをしている。オフィス内には4名ほどの日本人男女が仕事をしている。画像は写実的に生成してください」
実験の条件
・全サービス共通で同じプロンプトを使用
・画像サイズは特に指定せず
・有料/無料サービスを混在させて比較
試したサービスは以下の7つです:
自然な仕上がりならFlux 1.1
個人的に一番自然な仕上がりだったのは④Flux 1.1。
海の雰囲気、オフィスのディテール、人物の描写がバランスよく再現され、Webサイトのビジュアルにも使いやすそうなクオリティでした。生成スピードも悪くありません。
スピード最速はGemini 2.5 Flash Image
一番早かったのは③Gemini 2.5 Flash Image。
数秒で結果が出て驚きましたが(プロンプトによる)、解像度はやや低め。SNS投稿やラフ案向きです。
総評:AI画像生成は進化中!
どのサービスも以前より描写の精度が上がり、生成スピードも速い印象でした。今後さらに進化すれば、Webサイトのデザインや沖縄の各制作案件などでも使え業務活用の幅が広がりそうです。
ちなみに今回は試していませんが、人気のMidjourneyも依然として評価が高いですね。次回はMidjourneyも含めて比較してみたいと思います。
沖縄でホームページ制作やデザインをご検討中の方は、AI活用した効率的なWeb制作にも取り組んでいきますのでぜひご相談ください!
ホームページを作るだけでなく、お客様の悩みや課題に向き合い、共に成長し一緒に歩んでいけるチームでありたいと考えています。